2023年06月20日

All Asian test CW に参戦!

ブログをご覧の皆様、こんばんは。

この間の週末はオールアジアCWのコンテストがありました。
JA1YJY/1で移動してきました。場所は水辺のある某所。
DSC00037.JPG

いかにも電波が飛びそうでしょ?
6mのDXも狙ってアンテナあげてます。

目的は無線だけでなく・・
DSC00039.JPG
お楽しみのBBQでーす。
某局のチョイスした、いいお肉を堪能しました。

さて、さてコンテストの方は?

この日と翌日もお空のコンディションが良くなく、まるっきりダメでした。
朝方、20mでEUの浅いとこが開けたくらいで15mも10mもからっきしでした。

せっかくの6mもFT8でもだめだったようです。
DSC00054.JPG
2日間とも天気には恵まれ、猛暑となりました。
エアコンの車内からとり出したカメラでとった一枚。
うーん、近くに霧がかかっておる。

JA1YJY横浜鶴見クラブでは無線の移動運用を楽しんでいます
ぜひ、一緒に参加しませんか?
メンバーを大募集中です。
posted by JA1YJY at 22:17| Comment(2) | TrackBack(0) | 移動運用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月01日

All JA test  移動運用しました。

ブログをご覧の皆様こんばんは。

横浜鶴見クラブは今年度初のJARL主催の一大コンテスト オールJAコンテストに移動参加しました。
天気予報では2日目の日曜日は雨とのことでしたが、楽しく移動に出かけてきました。

今回の移動地はいつものお山とは違う場所。ロケーションもgoodでしょう?
DSC00146.jpgDSC00151.jpg

おじさん達がハイバンドのvダイポールをあげています。手慣れたもんです。
アンテナ工事もサクッと終わらせて、作戦会議?の前に集合写真を。
DSC00165.jpg


参加局
JA1NUD
JA6IGQ
JH1SAR
JE1OEV
JF1OQM
JF9NTY
JL1EHU


毎年、オールJAはあまり点数が伸びないので、今年はマルチ稼いで得点アップ!と目論んでいます。
夜から雨が降り出し、また風も強くなってきました。荒れた天気です。
DSC00170.jpg
夜は寒かった〜 翌朝も風と霧の中でした。
天気も悪いのでチョット早めの撤収!

横浜鶴見クラブ JA1YJYではJARL主催のコンテストに移動運用で参加しています。
いっしょにコンテスト楽しみませんか?
クラブメンバー大募集中です。
DSC00155.jpg
今回は発電機は調子よかったです。
posted by JA1YJY at 22:14| Comment(1) | TrackBack(0) | 移動運用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月21日

All Asian DX test CW に移動参戦!

ブログをご覧の皆様、こんばんは。

先週の土日(6月18日〜19日)にオールアジアDXコンテスト
鶴見クラブ有志で参加してきました。

場所は茨城県の某所。
アンテナ.jpg
6mのマルチホップも狙いつつアンテナを設営しました。
HFは20mと15mの垂直ツエップです。

前日からコンディションに期待をしていましたが
残念なことにどのバンドも今ひとつ。

コンテストの局数もあまり伸びませんでしたが
少しはクラブの加点になったかな。





曇り空でしたが水辺の風は心地よく、楽しくおいしい焼肉で盛り上がりました。
宴会.jpg

参加メンバー集合
集合.jpg

ここは電波の飛びもいいところなので、また近いうちに移動したいです。

posted by JA1YJY at 22:14| Comment(5) | TrackBack(0) | 移動運用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。