ブログをご覧の皆様&鶴コン参加いただきました各局
こんにちは、本日はクリスマスイブ←しつこいって
2018年の国内コンテストも昨日の「6mAMコンテスト」で
主なところは終了、各局におかれましては来シーズンに向けて
どんな楽しみ方をしようかなぁとX’Mas〜正月休みにかけて
構想(妄想?!)にふけっているところでしょうか?
鶴コン委員会としましては微力ながら今後もわが「鶴コン」のみならず
皆様がより一層楽しめる「ネタ」を提供して参りたいと
思っております。
さてX'masプレゼントではありませんが取り急ぎ構想ネタです
今回のコンテスト、ほとんどの方が電子ログで参加されましたが皆さま
どんなソフトを使っていましたか?
いずれもありがたやフリーソフトですが
CTESTWIN以外にも参加頂いた方から取り上げて欲しいという
要望のあった2つについて今回はご紹介させていただきます。
著作権等の問題もあろうかとリンクのみの掲載にて失礼
1. 「zLog」
zLogは1992年、東京大学アマチュア無線クラブ(JA1ZLO/YWX)内の
プロジェクトとしてPC9801用の実戦的な、主に国内コンテスト向けの
コンテストログを目指して開発が始められ
幾つかのバージョンアップを経て現在に至るそうです。(公式Webより)
今回の鶴コンに際してはJH1KVQ野口OM(流域内26位)より
定義ファイルのご提供がありました
2. 「N1MM Logger+」
あのBOSE博士で一世を風靡した
MIT(マサチューセッツ工科大学)出身のHAM N1MM Tomさんと
そのHAM仲間が2000年頃リリース
日本語版の説明書も定期的にリリースされています。
今回の鶴コンに際してはJH1ASG中村OM(流域外第4位)より
ご紹介がありJA1XUY馬場OMのWebにて
定義ファイルのご提供がありました
N1MM Logger+ の設定
http://ja1xuy.in.coocan.jp/N1MM_Logger+/index.html#Database
http://ja1xuy.in.coocan.jp/N1MM_Logger+/index.html#Database
N1MM Logger+ 国内コンテストの設定
http://ja1xuy.in.coocan.jp/N1MM_Logger+/N1MM+_Domestic_Contest.html#Domestic3
http://ja1xuy.in.coocan.jp/N1MM_Logger+/N1MM+_Domestic_Contest.html#Domestic3
共にRigコントロールやCWキーイング連携等の機能もあり
CTESTWIN同様HELPも充実しており
接続インターフェースの自作方法の紹介も
使い勝手の良いソフトウェアを見つけて
高得点を狙うのも楽しみになるのでは?
次回のネタは???
アンテナ?移動運用?
73&88
2018.12.24
JA1YJY鶴見川コンテスト委員会 一同